本文へ移動

給食について

食事について

「今日の給食なぁ~に?」と、たんぽぽの子どもたちは、毎日の給食をとても楽しみにしています。
お昼前には「イイニオイスル!」「キョウハオサカナ?」・・・と給食室の前にかわいい顔が並びます。
職員も”どんな顔で食べてくれるかな・・・”と子どもたち一人一人の顔を思い浮かべながら調理しています。

枚方たんぽぽ保育園では


1.安全な食材、旬の食材を使って
 (輸入食品・遺伝子組み換え食品・添加物の多く含まれるものは使わず、新鮮で安心できる食材を使っています)
2.体に優しい和食のメニュー・うす味で
 食材の持つ味を活かしたうす味の味付けと、野菜や魚を多く取れる和食中心の献立づくりをしています。 子どもの一日に必要な栄養所要量の50%を園での栄養供給目標にして栄養管理しています)
3.心のこもった手作りのあたたかさを
 (食事はただ植物を摂取するというだけでなく、食べることによりそれまでにかかわったいろいろな人々の労働や気持ちをも体力に取り入れています。感謝の気持ちを育て、心のぬくもりが感じられる食事作りを心がけています)
4. 衛生管理はきちんと
 (食中毒を防ぐために、日々の衛生管理を徹底しています)という点を大切にして、日々の給食を作っています。
 

みてみて!おいしい給食 

ひなまつり
行事       (こどもの日の集い)こいのぼりクッキー 
ひなまつり
行事        がんばろうランチ 
ひなまつり
行事(ひなまつり) 押し寿司      タンドリーチキン  菜の花のお浸し   すまし汁
押し寿司
ひなまつり おやつ ロールケーキ
ごはん ささみフライ みそあえ すまし汁
お誕生会      お赤飯 ミートローフ ひっぱたき漬け   すまし汁 ゼリー
おやつ       きつねうどん
おやつ       ひなまつりクレープ
給食05
行事食(こどもの日のつどい)      いなりずし 蒸し鯛 豆サラダ すまし汁
給食05
ごはん       かぼちゃのカレー煮 ちりめんあえ みそ汁
給食05
行事食      (つくってあそぶ)  おにぎり      ササミフライ    マカロニサラダ
給食05
お誕生会      お赤飯 松風焼き       みそあえ すまし汁 ゼリー
クリスマス会
行事(クリスマス会)      カレーピラフ    照り焼き      春雨サラダ スープ
クリスマス会
行事(クリスマス会)      クリスマスケーキ

給食だより

献立表

今月の献立

献立表
※PDFファイルの閲覧には、 Adobe Reader のインストールが必要です。
詳しくはAdobe Reader のダウンロードページ(外部リンク)をご覧ください。
TOPへ戻る